ホーランドロップ Berryとりく&れんの共同ブログ♪♪
Berry&べりえんこ ☆
りく&れん&しぃ
みなさんに報告するのが、1年越しになってしまいました
実は、りくは8歳の誕生日を目前にした、2013年5月4日にお月様に突然帰ってしまいました
あまりにも急で、しかもりくは苦しかったと思うので、すごくショックでした(>_<)
この写真は、りくがお月様に帰る数時間前の写真になりました。
まさか、そんなことになるとか思ってもいなかったんです。
原因はわかりませんが、もしかしたら胃が破裂したかも…みたいな。完全に私のせいだと思います。
りくが初めて、しぃの家にきた時
りくは3人兄弟だったんです。
700gのまめりくです*\(^o^)/*
ベリーとも仲良しだったよね(*^^*)
息子のれんとも…仲良しだったかなぁ?
タンポポ大好きだったよね
ベリーく地方は、この時期にやっと桜もタンポポも咲きはじめます。
タンポポ探すの、大変だったよ
昨日はかろうじて2つ
あれ⁈横になっちゃったf^_^;)
かわいいりくも見つけてきました⭐️
そして最後に、りくには大好きなイチゴとバナナも準備万端(≧∇≦)
りくは大好きなものに囲まれてます
いろんな人に可愛がってもらって、りくはしあわせだったと思います♡
でも、至らない飼い主でごめんね(T ^ T)
だけど、誰よりもりくのことが大好きだよ(≧∇≦)
みなさんの心の片隅でもいいので、りくのこと覚えていてくれたら嬉しいです(*^^*)
これからも、しぃ宅には、息子のれんと孫のしゅうがいるので、よろしくお願いします(*^^*)
実は、りくは8歳の誕生日を目前にした、2013年5月4日にお月様に突然帰ってしまいました
あまりにも急で、しかもりくは苦しかったと思うので、すごくショックでした(>_<)
この写真は、りくがお月様に帰る数時間前の写真になりました。
まさか、そんなことになるとか思ってもいなかったんです。
原因はわかりませんが、もしかしたら胃が破裂したかも…みたいな。完全に私のせいだと思います。
りくが初めて、しぃの家にきた時
りくは3人兄弟だったんです。
700gのまめりくです*\(^o^)/*
ベリーとも仲良しだったよね(*^^*)
息子のれんとも…仲良しだったかなぁ?
タンポポ大好きだったよね
ベリーく地方は、この時期にやっと桜もタンポポも咲きはじめます。
タンポポ探すの、大変だったよ
昨日はかろうじて2つ
あれ⁈横になっちゃったf^_^;)
かわいいりくも見つけてきました⭐️
そして最後に、りくには大好きなイチゴとバナナも準備万端(≧∇≦)
りくは大好きなものに囲まれてます
いろんな人に可愛がってもらって、りくはしあわせだったと思います♡
でも、至らない飼い主でごめんね(T ^ T)
だけど、誰よりもりくのことが大好きだよ(≧∇≦)
みなさんの心の片隅でもいいので、りくのこと覚えていてくれたら嬉しいです(*^^*)
これからも、しぃ宅には、息子のれんと孫のしゅうがいるので、よろしくお願いします(*^^*)
PR
2012年5月11日
りくの7回目の誕生日でした
今年のはじめの方は、りくの体重が急に落ちたり、食欲がなくなったり、「りくはこのまま7歳になれないんじゃないだろうか・・・」と不安になったりしていました
でもこうして無事11日を迎えることができました

ジャーン

りくへの誕生日プレゼント

食べてくれるかなぁ?

りくはこの後、ペロッときれいに食べてくれました
りくはヘルニア手術のあと、その症状については何事もなく今も元気なんですが、その手術のすぐ後から鼻涙管がつまるようになったみたいで、目やにがひどくなったり大変な状態に時々なります。
写真で見えてる側のおめめはまだそうでもないのですが、実は左目はもっとひどいことになっています
カワイソウでお見せできませんが・・・。
で、いつもべりえんこさんにお世話になってしまって。。。仕事が忙しい時には
に連れて行ってもらったり、目やにでおめめが完全にふさがってしまった時にはきれいにしてもらったりと頼りっぱなしな感じでございます
本当に感謝×②です
最初は迎えられないかもって思った7歳の誕生日。
でも無事に迎えられた今は、来年の8歳の誕生日を迎えられるように、ケアを頑張っていきたいです
この日はしぃも一緒にケーキ食べましたよ

おいしかったです
あっ、れんちゃんは元気いっぱいでいますのでご心配なく

りくの7回目の誕生日でした

今年のはじめの方は、りくの体重が急に落ちたり、食欲がなくなったり、「りくはこのまま7歳になれないんじゃないだろうか・・・」と不安になったりしていました

でもこうして無事11日を迎えることができました


ジャーン

りくへの誕生日プレゼント


食べてくれるかなぁ?
りくはこの後、ペロッときれいに食べてくれました

りくはヘルニア手術のあと、その症状については何事もなく今も元気なんですが、その手術のすぐ後から鼻涙管がつまるようになったみたいで、目やにがひどくなったり大変な状態に時々なります。
写真で見えてる側のおめめはまだそうでもないのですが、実は左目はもっとひどいことになっています

で、いつもべりえんこさんにお世話になってしまって。。。仕事が忙しい時には


本当に感謝×②です

最初は迎えられないかもって思った7歳の誕生日。
でも無事に迎えられた今は、来年の8歳の誕生日を迎えられるように、ケアを頑張っていきたいです

この日はしぃも一緒にケーキ食べましたよ

おいしかったです

あっ、れんちゃんは元気いっぱいでいますのでご心配なく

こんにちは。しぃです
もう一週間経ってしまいましたが
りくの抜糸も無事終了しました
自分で抜糸してしまってからどうなることかとヒヤヒヤしてましたが、その後は何事もなく、ちゃんと
で抜糸を終わらせることができました。傷口も大丈夫ですよ。
食欲もばっちりです


バナナだってムシャムシャ
食欲も完璧に戻っているので安心してます。
れんもついでに(笑)

二人ともバナナ大好きです
りくも、もう何もなければ病院に行かなくても大丈夫と言われたのでよかったです。
本当に担当してくださった先生に感謝です
りくちゃんのそけいヘルニアのくだりはひとまず一件落着って感じで。。。
しかぁーーーーーーし
残念ながらあらたな問題が

なんか、牧草で傷つけてしまったんでしょうか。
気づけばおめめ
の周りが涙で痛々しくなってました

いつもお世話になってる、うさぎ専門店の店長さんに見せてみたところ、目を直接傷つけてはいないのではないかとのこと。
目薬で様子を見ることにしました。
年を重ねるといろんなことが次々とやってくる・・・
平日の昼間は家にいれないので、仕事に行ってる間に何かあったらどうしようと不安になってきました
だからと言って、ニートになるわけにいきませんからね(笑)

もう一週間経ってしまいましたが


自分で抜糸してしまってからどうなることかとヒヤヒヤしてましたが、その後は何事もなく、ちゃんと

食欲もばっちりです


バナナだってムシャムシャ

れんもついでに(笑)
二人ともバナナ大好きです

りくも、もう何もなければ病院に行かなくても大丈夫と言われたのでよかったです。
本当に担当してくださった先生に感謝です

りくちゃんのそけいヘルニアのくだりはひとまず一件落着って感じで。。。
しかぁーーーーーーし

残念ながらあらたな問題が


なんか、牧草で傷つけてしまったんでしょうか。
気づけばおめめ


いつもお世話になってる、うさぎ専門店の店長さんに見せてみたところ、目を直接傷つけてはいないのではないかとのこと。
目薬で様子を見ることにしました。
年を重ねるといろんなことが次々とやってくる・・・

平日の昼間は家にいれないので、仕事に行ってる間に何かあったらどうしようと不安になってきました

だからと言って、ニートになるわけにいきませんからね(笑)
大変、本当に大変お久しぶりです。しぃです。
生きてるのか心配されてた方もいらっしゃるかもしれませんが、とりあえず生きておりました
というわけで、近況報告をしようかなと思います。
しばらくブログの更新をしていない間に、りくも5月11日で6才に

れんも9月9日で2才になりました

れんはすっごく元気です。やきもち焼きで大変ですが
そんな中、りくは去年の6月にそけいヘルニアと診断されていました。
でも、やさしくお腹をさすりながら押すとちゃんとお腹にポッコリがもどっていました。
でも、時間が経つと戻ってもすぐピョコっとでてきてしまうようになり・・・

今年の7月には、ポッコリが邪魔になってなのかお尻がシッコでベチャベチャになってしまうようになり、獣医さんに手術をここで初めて勧められました。
麻酔のリスクが高いことも知っていたので、この時は手術を受ける気はないと言いました。
その後、血尿が出たり、すっごい濃いカルシウムシッコがでたりといろいろあり・・・そのうちヘルニア部分に膀胱が落ちてきてるという判断になりました。
このままほっとくと、シッコがでなくなって膀胱が壊死してしまう可能性もあるとのことで、ここで手術を決断しました
ネットで麻酔のリスクのことなどいろいろ調べました。
同じような症状で同じ年で手術を受けたうさぎちゃんを発見し、元気に回復したことがわかったので意を決して手術をお願いしました。
11月2日に手術を受けました。
当日の朝はご飯を食べさせてもいいとのことだったので、いつも通りのご飯をあげました。病院では、たまたま2日前に手術を受けた7才の女の子うさちゃんに出会いいろいろな話を聞き、励ましもいただきました
年のせいか麻酔のさめが悪かったと言っていたので少し不安もありましたが、あとはりくの体質に賭けることにしました
手術は無事成功しました。ただ予想通り、麻酔のさめは悪かったです。
18時に一度面会に行きましたが、酸素室の中で匍匐前進状態でフラフラしてました
様子を見ることになりお迎えが22時になってしまいましたが、この時にはもう、見た目はいつものりくに戻っていました
獣医さんに「元気になったから話すけど、実は手術中2回も呼吸が止まったんです。しかもりくちゃんの皮膚はなぜか固くて点滴の針がなかなか入らなくて大変でした。今までうさぎちゃんの手術結構してきたけど、初めて麻酔で死なせてしまうかと思ったくらいで、今までのうさぎちゃんの手術で一番大変な手術でした」と。
りくはお月さまに行きかけたけど、しぃとれんのところに帰ってきてくれました
結構すぐ食欲も戻り、今は元気にしています
今日のりくです

ただ、今回の手術で「おたま」も手術して、りくは「オネエ
」になってしまいました
お腹の毛づくろいをしすぎて、縫い糸も少し切ってしまったので、腹巻きをさせてみたのですが、今度は腹巻きもかじってしまったのであきらめました
とりあえず、12日の抜糸までこれ以上自分で抜糸しないことを祈りつつ・・・。
この通り、りくは元気に回復しつつあるので安心してください
ちゃんとこの後もブログでご報告しますね
生きてるのか心配されてた方もいらっしゃるかもしれませんが、とりあえず生きておりました

というわけで、近況報告をしようかなと思います。
しばらくブログの更新をしていない間に、りくも5月11日で6才に

れんも9月9日で2才になりました

れんはすっごく元気です。やきもち焼きで大変ですが

そんな中、りくは去年の6月にそけいヘルニアと診断されていました。
でも、やさしくお腹をさすりながら押すとちゃんとお腹にポッコリがもどっていました。
でも、時間が経つと戻ってもすぐピョコっとでてきてしまうようになり・・・


今年の7月には、ポッコリが邪魔になってなのかお尻がシッコでベチャベチャになってしまうようになり、獣医さんに手術をここで初めて勧められました。
麻酔のリスクが高いことも知っていたので、この時は手術を受ける気はないと言いました。
その後、血尿が出たり、すっごい濃いカルシウムシッコがでたりといろいろあり・・・そのうちヘルニア部分に膀胱が落ちてきてるという判断になりました。
このままほっとくと、シッコがでなくなって膀胱が壊死してしまう可能性もあるとのことで、ここで手術を決断しました

ネットで麻酔のリスクのことなどいろいろ調べました。
同じような症状で同じ年で手術を受けたうさぎちゃんを発見し、元気に回復したことがわかったので意を決して手術をお願いしました。
11月2日に手術を受けました。
当日の朝はご飯を食べさせてもいいとのことだったので、いつも通りのご飯をあげました。病院では、たまたま2日前に手術を受けた7才の女の子うさちゃんに出会いいろいろな話を聞き、励ましもいただきました


手術は無事成功しました。ただ予想通り、麻酔のさめは悪かったです。
18時に一度面会に行きましたが、酸素室の中で匍匐前進状態でフラフラしてました


獣医さんに「元気になったから話すけど、実は手術中2回も呼吸が止まったんです。しかもりくちゃんの皮膚はなぜか固くて点滴の針がなかなか入らなくて大変でした。今までうさぎちゃんの手術結構してきたけど、初めて麻酔で死なせてしまうかと思ったくらいで、今までのうさぎちゃんの手術で一番大変な手術でした」と。

りくはお月さまに行きかけたけど、しぃとれんのところに帰ってきてくれました

結構すぐ食欲も戻り、今は元気にしています

今日のりくです

ただ、今回の手術で「おたま」も手術して、りくは「オネエ



とりあえず、12日の抜糸までこれ以上自分で抜糸しないことを祈りつつ・・・。
この通り、りくは元気に回復しつつあるので安心してください

ちゃんとこの後もブログでご報告しますね

こんばんわ
またまたしぃです
べりえんこさんがご多忙のようで、しぃも最近あんまり連絡とってません
今週末は会えるかしら??
さてさて、しぃとりくは先週末に旭川の彼のところへ遊びに行ってきました
新型インフルエンザも出た旭川ですが、しぃとべりえんこさんが住んでるk市はまだ出てないので、発症k市第一号にならないように帰ってこなくちゃと思いつつ出かけました
(笑)
金曜日に仕事終わった後、22時過ぎに出発
到着は0時半過ぎてました
だけどしぃたち、若くもないのに午前2時過ぎからラウンドワンで遊んできたという(笑)
次の日の土曜日もゲーセン三昧の1日で、お友達また増えました

この子たちGetするのに、2人でたぶん1万円以上使ってます

マイメロちゃんもいますよ

この子は手の赤いボタンを押すと歩くんです

りくが間違いなく狙ってます

マイメロちゃん、危機一髪です
りくも男の子ですからね(笑)


べりえんこさんがご多忙のようで、しぃも最近あんまり連絡とってません

今週末は会えるかしら??
さてさて、しぃとりくは先週末に旭川の彼のところへ遊びに行ってきました

新型インフルエンザも出た旭川ですが、しぃとべりえんこさんが住んでるk市はまだ出てないので、発症k市第一号にならないように帰ってこなくちゃと思いつつ出かけました

金曜日に仕事終わった後、22時過ぎに出発

到着は0時半過ぎてました

だけどしぃたち、若くもないのに午前2時過ぎからラウンドワンで遊んできたという(笑)
次の日の土曜日もゲーセン三昧の1日で、お友達また増えました

この子たちGetするのに、2人でたぶん1万円以上使ってます


マイメロちゃんもいますよ

この子は手の赤いボタンを押すと歩くんです

りくが間違いなく狙ってます

マイメロちゃん、危機一髪です

りくも男の子ですからね(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うさ友&友達HPほか
カテゴリー
うさぎーずプロフィール
Berry
2006年1月5日生まれ
性別 ♂
カラー チンチラ
りく
2005年5月11日生まれ
性別 ♂
カラー オレンジ
れん
2009年9月9日生まれ
性別 ♂
カラー ブロークン
最新TB
飼い主ーずプロフィール
HN:
しぃ&べりえんこ
性別:
女性
自己紹介:
元同僚同士で、とりあえずウサギ大好きな2人組です♪
しぃが先にりくと生活を始め、べりえんこさんにうさぎのかわいさを猛アピールし、洗脳しました(笑)
そしてこのたび、2人と2兎+1兎の共同ブログを作ることにしました☆
かなりの不定期更新っぷりですが、みなさん気軽に遊びにきてください♪♪
しぃが先にりくと生活を始め、べりえんこさんにうさぎのかわいさを猛アピールし、洗脳しました(笑)
そしてこのたび、2人と2兎+1兎の共同ブログを作ることにしました☆
かなりの不定期更新っぷりですが、みなさん気軽に遊びにきてください♪♪
トーク内検索
最古記事
(09/25)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(10/06)
カウンター