ホーランドロップ Berryとりく&れんの共同ブログ♪♪
Berry&べりえんこ ☆
りく&れん&しぃ
もう2月も1週間が過ぎましたねー!!
週末の北海道のベリーく地区は、お天気荒れ荒れ



で、吹雪いてました。
しかも、先週は東京でも雪が降るほどの寒さでしたが、北海道ではマイナス30℃を下回る地区もでるほど・・・
ちなみにベリーく地区は、3日連続で最低気温マイナス22~23℃でした。。。じゅうぶん寒い
この寒さはですねー、鼻で息を吸うと鼻がくっつきます!(笑)
はく息でマフラーに霜が出来ますね!(笑)
まぁ、私は会社には車での通勤なので、そんな思いもしなかったのですが・・・
ではでは、本日はのびのびになってた、ベリーの誕生日プレゼントです♪
ベリーさんに誕生日プレゼントをあげますよー
さぁ、どーーぞ!!
「待ってました! なーにっかなーー?」
「・・・・・・・・」

そうだよー! 乾かすのに、ちょっと時間掛っちゃったねー
テヘッ
「テヘッ
ぢゃねぇーよぉ~!!」

だってー、ベリーさんは美味しい生のイチゴ
あげても見向きもしないしさぁー。
唯一、ヘタだけは、喜んで食べるから・・・・
「だからって・・・誕生日なのに・・・」

な、泣かないでよーー!!
キチンとね、他にもあるんだよ!!
もうお部屋に付けておいたからね♪
「ホントかーー?? オイラ期待するぞー」
どう?? カワイイでしょ~♪

「かじり木かー、いいぢゃん♪」
そう、しぃちゃんがベリーさんの誕生日プレゼントにくれたんだよ♪

しかも、私にも


「誕生日だったのか?」
いや
、私の誕生日は11月だったんだけど、色々と吟味して選んでくれたみたい♪
白うささんと黒うささんがゆらゆらするカワイイネックレスなんだー!!
さすが、しぃちゃんはセンスいいね♪♪
「そうだなー!!」
しぃちゃんどうもありがとねー!!!

「・・・・・アレ?」
「・・ってことはー、やっぱりオイラへのプレゼントって
ヘタだけかよ~
」
ちっちゃいことは、気にすんな! それワカチコワカチコ~♪
「おもしろくなーい
」
週末の北海道のベリーく地区は、お天気荒れ荒れ





しかも、先週は東京でも雪が降るほどの寒さでしたが、北海道ではマイナス30℃を下回る地区もでるほど・・・
ちなみにベリーく地区は、3日連続で最低気温マイナス22~23℃でした。。。じゅうぶん寒い

この寒さはですねー、鼻で息を吸うと鼻がくっつきます!(笑)
はく息でマフラーに霜が出来ますね!(笑)
まぁ、私は会社には車での通勤なので、そんな思いもしなかったのですが・・・

ではでは、本日はのびのびになってた、ベリーの誕生日プレゼントです♪
ベリーさんに誕生日プレゼントをあげますよー

さぁ、どーーぞ!!
「待ってました! なーにっかなーー?」
「・・・・・・・・」
そうだよー! 乾かすのに、ちょっと時間掛っちゃったねー

「テヘッ

だってー、ベリーさんは美味しい生のイチゴ

唯一、ヘタだけは、喜んで食べるから・・・・
「だからって・・・誕生日なのに・・・」
な、泣かないでよーー!!
キチンとね、他にもあるんだよ!!
もうお部屋に付けておいたからね♪
「ホントかーー?? オイラ期待するぞー」
どう?? カワイイでしょ~♪
「かじり木かー、いいぢゃん♪」
そう、しぃちゃんがベリーさんの誕生日プレゼントにくれたんだよ♪
しかも、私にも


「誕生日だったのか?」
いや

白うささんと黒うささんがゆらゆらするカワイイネックレスなんだー!!
さすが、しぃちゃんはセンスいいね♪♪
「そうだなー!!」
しぃちゃんどうもありがとねー!!!
「・・・・・アレ?」
「・・ってことはー、やっぱりオイラへのプレゼントって


ちっちゃいことは、気にすんな! それワカチコワカチコ~♪
「おもしろくなーい

PR
またまた放置ブログになってしまった・・・
そろそろ皆さんに忘れられてるだろうな。。。。
どーも、べりえんこです。
いや~、1月ももう終わりなんて、、、なんかあっと言う間に過ぎてしまいましたよ。
ところで、もう半月以上も前の話になってしまいましたが
、北海道の私の家に春がやってきたんですよ~


Marron-glaceはいかが?のゆきうさぎさんから、(私が勝手に送りつけた)年賀状のお返しにとサクラ
の花を送ってくれたんです
1月にサクラ
の香りが楽しめるなんて、北海道じゃぁ考えられまへん。。。(笑)
まぁ、今年は異常気象なのか、ココ最近日中はプラスの気温(最高でも6℃くらい)になることもしばしばなのですが、さすがにサクラ
は咲かないので・・・
ちょっと、郊外に行けばこんな景色はザラだったりしますが。(笑)

それはそうと、こんな機会はめったにないので、ベリーさんにも一足早い春を感じてもらいましょ

「ふがふがふが・・・」
どう? いい香りでしょー

だよねー!
北海道でサクラ
咲くのは、あと3ヵ月ほど先だけど、
咲いたらうさんぽに連れてってあげるね
「りくっちとれんも一緒に行きたいなー」
もちろんだよー♪♪ 春が待ち遠しくなったね
ゆきうさぎさーん、寒い北海道に春の香りをありがとうございましたー♪(*^。^*)
そして、前にしぃちゃんと食したあのプリン
に新味を見つけたので、購入してみました

Happyプッチンプリン
のイチゴ味♪

まぁ、前から発売になってたのですが、やっと食べる決心がついたので・・・(笑)
さてさて、お皿にあけないとねー♪

前回と同じく、ビックサイズに圧巻です!!
しぃちゃんと1個ずつ食べた時には、正直途中で飽きてしまったので、今回はキチンと母と半分こして食べましたよー
~感想~
やっぱりプッチンプリンは美味しいけど、甘かったぁ~(笑)
・・・でも、やめられないのよねぇーー
そろそろ皆さんに忘れられてるだろうな。。。。

どーも、べりえんこです。

いや~、1月ももう終わりなんて、、、なんかあっと言う間に過ぎてしまいましたよ。
ところで、もう半月以上も前の話になってしまいましたが



Marron-glaceはいかが?のゆきうさぎさんから、(私が勝手に送りつけた)年賀状のお返しにとサクラ


1月にサクラ

まぁ、今年は異常気象なのか、ココ最近日中はプラスの気温(最高でも6℃くらい)になることもしばしばなのですが、さすがにサクラ

ちょっと、郊外に行けばこんな景色はザラだったりしますが。(笑)
それはそうと、こんな機会はめったにないので、ベリーさんにも一足早い春を感じてもらいましょ

「ふがふがふが・・・」
どう? いい香りでしょー

だよねー!




「りくっちとれんも一緒に行きたいなー」
もちろんだよー♪♪ 春が待ち遠しくなったね

ゆきうさぎさーん、寒い北海道に春の香りをありがとうございましたー♪(*^。^*)
そして、前にしぃちゃんと食したあのプリン


Happyプッチンプリン



まぁ、前から発売になってたのですが、やっと食べる決心がついたので・・・(笑)
さてさて、お皿にあけないとねー♪
前回と同じく、ビックサイズに圧巻です!!

しぃちゃんと1個ずつ食べた時には、正直途中で飽きてしまったので、今回はキチンと母と半分こして食べましたよー

~感想~
やっぱりプッチンプリンは美味しいけど、甘かったぁ~(笑)
・・・でも、やめられないのよねぇーー

本日は、1月5日です!!
語呂合わせでは、いちご
の日ですねぇ~!
「ぢゃ、ないだろーー!」
あっ
ベリーさん、すんません。。。
そうですよねー、忘れちゃいけない今日1月5日はーー

そうです! ベリーさんが
4才
になりました~



昨年後半に、何度か体調崩して、とっても心配した時期もありましたが、無事に4才を迎えてくれて、ホントに嬉しいです
私もベリーさんの体調管理には十分気をつけるので、来年も再来年も、ずーっとずーっとその先も元気でお誕生日を迎えてね♪♪
オメデトー!!
そしてありがとね ベリーさん


今回は、ホールケーキではなく個人的趣味でショートケーキ
にしてみましたー♪
どれも、かわいくて美味しそうです!!

「このミドリのは、食えるのか?」
それは、ローソクだから食べれないよー!!

「またオイラの食べれないものばかり買ってきてーー
」
毎年のことながら、悪いねベリーさん
代わりに、みんなで美味しく
食べておくから♪

「もちろん、オイラにもあるんだろ~♪」
あ~・・・・
時間なんで・・・
どーぞ・・・・

「いっただっきまぁーーーす♪♪♪」
・・・・・・・

「特別メニューがないぞー!どうなってんだ?
」
いやぁ~、これはとりあえず、ご飯の時間だからねー
特別オヤツは、後で部屋んぽの時にキチンとあげるから、もうちょっと待っててねー
「か、必ずだからなー!!ぢゃないと、家出してやるー
」
家出ってーー?
今日から天気悪くなって吹雪になるみたいから止めといたほうがいいと思うよ・・・




「・・・・・だな。」
語呂合わせでは、いちご

「ぢゃ、ないだろーー!」
あっ

そうですよねー、忘れちゃいけない今日1月5日はーー

そうです! ベリーさんが






昨年後半に、何度か体調崩して、とっても心配した時期もありましたが、無事に4才を迎えてくれて、ホントに嬉しいです

私もベリーさんの体調管理には十分気をつけるので、来年も再来年も、ずーっとずーっとその先も元気でお誕生日を迎えてね♪♪

オメデトー!!



今回は、ホールケーキではなく個人的趣味でショートケーキ

どれも、かわいくて美味しそうです!!
「このミドリのは、食えるのか?」
それは、ローソクだから食べれないよー!!

「またオイラの食べれないものばかり買ってきてーー

毎年のことながら、悪いねベリーさん

代わりに、みんなで美味しく

「もちろん、オイラにもあるんだろ~♪」
あ~・・・・



「いっただっきまぁーーーす♪♪♪」
・・・・・・・

「特別メニューがないぞー!どうなってんだ?

いやぁ~、これはとりあえず、ご飯の時間だからねー

特別オヤツは、後で部屋んぽの時にキチンとあげるから、もうちょっと待っててねー

「か、必ずだからなー!!ぢゃないと、家出してやるー

家出ってーー?

今日から天気悪くなって吹雪になるみたいから止めといたほうがいいと思うよ・・・





「・・・・・だな。」


そして、昨年も1年プログに遊びに来てくれたみなさん、ホントにお世話になりました!
昨年は私たちも3年連続で、「うさフェス」に参加し新しいうさ友さんも出来て楽しい1年でした。
ありがとうございます

ホントは、年末にもう1回更新するつもりだったのですが、お正月に近づくともに、風邪ひきました

まぁ、もう今は大丈夫になったのですが、年末の大掃除もほとんど手を付けずに年越ししちゃいましたよ~

そのうち、ぼちぼち始めなくてはね。。。
「おー、シッカリしろよなぁ~」
ベリーさ~ん!
年末には、シコリに食滞にと心配させられたベリーさんでしたが、すっかり体調を戻しました!!

無事に投薬生活も終わりまして




そうそう、年前にしぃちゃんがくれたプレゼント♪♪
カワイイですねぇ~


しぃちゃん、ありがとぅ!! 1年間活用させてもらいます♪
そして、年末なかなか始められなかった、年賀状作り・・・
(すでに、

ご、ごめんね~



ハイ!! トラ年


草食男子から、華麗に肉食男子への変身じゃないですか~

とっても似合ってますけど~!! どうですか?着心地は?
「いいわけないだろー!

あ~、すまぬ

さてさて、ベリーさんにガンバってもらって、出来た今年の年賀状はコチラです!





去年は6種類でしたけど、今年は気づけば7種類・・・・
作りすぎですよねぇ~(笑)
まぁ、これもベリーさんの協力のおかげです

ありがとね


そして、昨年後半から怠り気味な☆ベリーく・トーク☆ですが、新入り「れんくん」も加入して、今年はパワーアップ


そしてベリーさんからも、一言を~

「オイラのことも、ヨロシクなーー!!」
もちろん! なんせ主役は、あなたたちですからねー!
では、、、
今年もみなさんとうさぎさんたちにとって、幸せな1年

前回はベリーへの暖かいお言葉、ホントにありがとうございます。<(_ _)>
その後の経過ですが、7日間の抗生物質の投薬の結果、シコリ無くなりました~!!

えーー・・・・(;一_一)
ベリーさん、全然関連性が感じられないけど・・・進みますよー!
しかしですねー、またもや問題が・・・・(>_<)
ベリーのシコリが見つかって、病院に行ったのは19日。
7日分のお薬を貰ったので、次の病院は26日だったのですが、
前日の25日、仕事から帰るといつもはペロリ完食のごはんが残ってるんです。

しかも、ペレットだけ・・・
まぁ、前回とは違い、オヤツに関して、くれくれ攻撃がスゴイので、食欲はあるのかな?みたいな・・・
とりあえず、朝ごはんは少なかったことだし、夜ごはんはキチンと食べるだろうと思いきや・・・・
またもや、ペレットだけ残してるんです。。。
どういうことなの? ベリーさん。

そう、幸い普段多くは食べてくれてなかった牧草をたくさん食べてくれたので、●も今までにないほどの、良い牧草色の●!!
来月で、4才になるから食事の好みを変えるってことなのかしら??
ここまでだと、そんなに心配な要素はなさそうですよね??
が、心配なのはお水を口にしてくれなかったんです

なので、普段よりチッコは濃いし、量もハンパなく少ない。
もちろん、●も普段より少ない感じ・・・
ただ、うずくまる様子もなく、いつもと変わらない感じなので、翌日まで様子見をしました。
翌朝もやはり、お水を飲む素振りをみせず、朝ごはんもペレットだけ残してるし。
病院には、前回のシコリの経過と、食滞?の事も報告しましたが、シコリは、もう無くなったので、お薬は終了~。
奥歯のチェックもしてもらいましたが、伸びてる様子もなく大丈夫との事!!(ヨカッタ~)
ただ、ペレットとお水を口にしないので、食欲を増進させる、今回は甘い?粉薬をもらって帰ってきました。
とりあえず、お水がいつも通りに飲むようになるまで、お薬続けてみないと。
ということで、まだ投薬生活です(T_T)
土曜日も、金曜日同様、ペレットのみ残してましたが、ほんのちょびっとだけ、お水を飲みました。
日曜日の今日は、朝ごはんのペレットは、完食とまではいかないけど、少し食べて、お水も少しずつ飲んでくれてます!
早く本調子になってくださいね! ベリーさん。
今回は、クリスマスに更新出来なかったですが、昨年撮った写真で埋もれてさせてしまうのは、もったいないのでアップします(笑)

みなさん、メリクリ~☆
(さすが、時差攻撃な☆ベリーく・トーク☆でゴザイマス)
ちなみに、今年のケーキかわいかったので、写真撮りました!

かわいいし、美味しかったのですが、切り株くんが少々後ろにくっついてるので、家族3人で分けるにはケンカ勃発しますね!(ウソ)
さて、明日は仕事納めだ~!
年内には、またキチンと更新したいと思います!!
その後の経過ですが、7日間の抗生物質の投薬の結果、シコリ無くなりました~!!

えーー・・・・(;一_一)
ベリーさん、全然関連性が感じられないけど・・・進みますよー!
しかしですねー、またもや問題が・・・・(>_<)
ベリーのシコリが見つかって、病院に行ったのは19日。
7日分のお薬を貰ったので、次の病院は26日だったのですが、
前日の25日、仕事から帰るといつもはペロリ完食のごはんが残ってるんです。
しかも、ペレットだけ・・・
まぁ、前回とは違い、オヤツに関して、くれくれ攻撃がスゴイので、食欲はあるのかな?みたいな・・・
とりあえず、朝ごはんは少なかったことだし、夜ごはんはキチンと食べるだろうと思いきや・・・・
またもや、ペレットだけ残してるんです。。。
どういうことなの? ベリーさん。
そう、幸い普段多くは食べてくれてなかった牧草をたくさん食べてくれたので、●も今までにないほどの、良い牧草色の●!!
来月で、4才になるから食事の好みを変えるってことなのかしら??
ここまでだと、そんなに心配な要素はなさそうですよね??
が、心配なのはお水を口にしてくれなかったんです


なので、普段よりチッコは濃いし、量もハンパなく少ない。
もちろん、●も普段より少ない感じ・・・
ただ、うずくまる様子もなく、いつもと変わらない感じなので、翌日まで様子見をしました。
翌朝もやはり、お水を飲む素振りをみせず、朝ごはんもペレットだけ残してるし。
病院には、前回のシコリの経過と、食滞?の事も報告しましたが、シコリは、もう無くなったので、お薬は終了~。
奥歯のチェックもしてもらいましたが、伸びてる様子もなく大丈夫との事!!(ヨカッタ~)
ただ、ペレットとお水を口にしないので、食欲を増進させる、今回は甘い?粉薬をもらって帰ってきました。
とりあえず、お水がいつも通りに飲むようになるまで、お薬続けてみないと。
ということで、まだ投薬生活です(T_T)
土曜日も、金曜日同様、ペレットのみ残してましたが、ほんのちょびっとだけ、お水を飲みました。
日曜日の今日は、朝ごはんのペレットは、完食とまではいかないけど、少し食べて、お水も少しずつ飲んでくれてます!
早く本調子になってくださいね! ベリーさん。
今回は、クリスマスに更新出来なかったですが、昨年撮った写真で埋もれてさせてしまうのは、もったいないのでアップします(笑)
みなさん、メリクリ~☆
(さすが、時差攻撃な☆ベリーく・トーク☆でゴザイマス)
ちなみに、今年のケーキかわいかったので、写真撮りました!
かわいいし、美味しかったのですが、切り株くんが少々後ろにくっついてるので、家族3人で分けるにはケンカ勃発しますね!(ウソ)
さて、明日は仕事納めだ~!
年内には、またキチンと更新したいと思います!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
うさ友&友達HPほか
カテゴリー
うさぎーずプロフィール
Berry
2006年1月5日生まれ
性別 ♂
カラー チンチラ
りく
2005年5月11日生まれ
性別 ♂
カラー オレンジ
れん
2009年9月9日生まれ
性別 ♂
カラー ブロークン
最新TB
飼い主ーずプロフィール
HN:
しぃ&べりえんこ
性別:
女性
自己紹介:
元同僚同士で、とりあえずウサギ大好きな2人組です♪
しぃが先にりくと生活を始め、べりえんこさんにうさぎのかわいさを猛アピールし、洗脳しました(笑)
そしてこのたび、2人と2兎+1兎の共同ブログを作ることにしました☆
かなりの不定期更新っぷりですが、みなさん気軽に遊びにきてください♪♪
しぃが先にりくと生活を始め、べりえんこさんにうさぎのかわいさを猛アピールし、洗脳しました(笑)
そしてこのたび、2人と2兎+1兎の共同ブログを作ることにしました☆
かなりの不定期更新っぷりですが、みなさん気軽に遊びにきてください♪♪
トーク内検索
最古記事
(09/25)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(10/06)
カウンター